キャンプメーカーは
コールマン
ロゴス
スノーピーク
ogawa
それくらいしか知らない程度のわたしが、初めて訪れたキャンプ場。
それが「丹波篠山キャンプ場やまもりサーキット」です。
なぜこのキャンプ場にしたのかというと、夫が見つけてくれて良さそうやったから。
そもそもキャンプ場に行ったことないので、良いとか良くなさそうとかの判断が炊事場やトイレがキレイかどうか、景色は好みなのか、ホームページの雰囲気程度でしか判断できなかった‥。
こちらのキャンプ場はちょうど行こうとしていた2021年10月に新しいエリアがOPENすることもあり、こりゃ絶対キレイやろとここに決めました。
10月のキャンプ日当日、大阪から高速を使わなくても2時間弱程度で行ける場所ということで、国道173号線をひたすら北上。
向かう道中から楽しすぎて幸せすぎました。
途中にある道の駅 能勢(くりの郷)に立ち寄って休憩!
でっかい栗がおる
人気があるようで、平日の午前中なのに車がいっぱいでした。
わたし達の車が入った直後満車になったらしく、その後はずっと駐車場空き待ちの列ができていました。セーフ!
キャンパーは道の駅で晩ごはんを仕入れるんやで‥と、晩ごはんになりそうなものがないかを物色しましたが、加工品はくり系のものが多い印象で好みのものは見つからず。
野菜も販売されていましたが、時間が遅かったようでほとんど売り切れてました。
夫が見つけてきた立派なシシトウを購入。
建物の外にあるおにぎり屋さんで朝ごはんがてらおにぎりを購入。
これが優しい味で美味しかった‥!!
休憩後、さらに北上。
景色は山!山!山!
自然で空気も気持ちいい!!
道の駅で色々食材買えると期待してたけど、シシトウしか入手できなかったので途中で見つけたミニストップで少し買い足ししました。
ついに着いたキャンプ場。
キャンプ場着いたあとの手順すら知らんので、とりあえず車が並んでいる場所で車からおりて聞きに行ったところがちょうど受付の場所だったようで、無事説明を受けることができました。
説明はとても丁寧で初心者のわたしには、かなりありがたかったです。
あと「やまもりサーキットの探検BOOK」という冊子をいただきました。
- キャンプ場のマップや緊急連絡先
- 施設の案内やゴミの処分方法
- 禁止事項
- 近くのスーパー・コンビニ・
- 飲食店情報
- スタンプラリー
- 森で見られる動植物
などが記載されていて、説明聞いたけどゴミの分別って何やったっけ?となった時でも確認できて助かりました。
夜に騒音などがあればこちらに連絡くださいと連絡先の記載があったのも安心できました。
わたしが行った時期はコロナが一旦落ち着いていた時期でしたが、隣一区画間隔を空けてサイトを用意してくれていました。
両隣がいない状態で使用させてもらえたので、めちゃくちゃ広く感じました。
というか、このエリア2のサイトは12m×12mあるらしいので元々広いんやが。
さすが初心者。
設営に超時間がかかり、夕方にやっと写真撮る余裕ができました‥。
(着いたの13時位やったのに‥)
夜は星空がめちゃくちゃキレイで感動‥!!
家で見る星空とは全然違う!!
ずっと空を見てると首が辛かったので、楽に上を向いたまま座れるような椅子がほしい!
オープンしたてのエリアだったこともあり、トイレがすごく綺麗で清潔感がありました。
トイレに入るのにドアがあるので怯えていた虫はちんまい虫が数匹程度しかいませんでした。(その時いたのは多分カメムシとかでした)
山のキャンプ場のトイレには手のひらサイズの蛾が普通にいるという話を聞いたことがあったので一安心‥。
戦ったら絶対に勝てると思うのになぜこんなに怖いと思ってしまんやろう‥。
ひとつだけ嫌やったのは、一区画空いた先のお隣さんがファミリーキャンパーさんで、子どもたちがずっと騒がしかった。
親は一応定期的に注意はしてる風でしたが、一切効果はなく割と遅い時間までうるさかった‥。
ファミリーを大歓迎しているキャンプ場はこういうもんなんやろうなぁと思いました。
サイトの裏は山になっているからか、寝ている時動物が近くを歩く音がしたり(多分たぬき)、あとカエルの鳴き声がすごかったです。テントの近くにも茶色いカエルが普通におりました。
シュラフで寝るのが人生初だったこともあり、あんまり眠れませんでした。
朝のキャンプ場。
他のキャンパーさんがいないように見えますが、写ってないところは一区間空けて他のキャンパーさんのテントが設営されております。
うっすら朝もやがかかって幻想的で、ゆっくり椅子に座ってぼーっとするだけで幸せやった‥
これが日常になると飽きるんやろうか?
こちらのキャンプ場はもともとあるエリア1の方にはサーキットや温泉施設があり、子供が楽しめるアクティビティも満載なのでファミリーには最高なんだと思いました。
エリア2からは温泉まで歩くと結構距離があり、夏だと帰るだけでもうひと汗かきそう。
ただ車で行くほどの距離でもないんですよね〜。
わたしは秋の夕方にお風呂に行ったので自然を見ながらの散歩としてはちょうどいい距離だと感じました。
お隣の声や、他のキャンパーさんの過ごし方、カエルの合唱やたぬきの存在。
全てが初めてのキャンプだったわたしには勉強になりました。
わたしは静かに過ごしたいので、ファミリーキャンパーさんが多そうなキャンプ場は苦手かもです。
また色々調べてキャンプしてきます!
コメント
初キャンプ、おめでとうございます。
ワタクシがキャンプに行ったのはもう20年以上軽く前なので、隔世の感があります。
今から思えばキャンプ場とは名ばかりの単なる広場って感じだったなあ。
キャンプ場以外でキャンプした時は、嫁さんの水をほとんど無駄にしない米とぎ技術に感心したもんでした。バイクであちこち行ったもんです。ああ、当時は仲良かったなあ・・・・・。(遠い目)
結構ハードなところばっかりだったせいか、ファミリーでほのぼの、という方々とは遭遇しませんでした。
キャンプのありがたみに静けさがあるので、管理人にチクれば良かったのにと思いつつ、注意が行ったら誰がチクったか分かるのでそのあと居ずらくなるなあと思ったりしました。
あ。思い出した。一度、反社会的勢力の方と一緒になって、管理人を怒鳴りまくってて、予定変更して隣町まで行ったことあったなあ。発電機持ち込んで、大人数でカラオケとかやってた。キャンプ場の管理人では対応仕切れないわ。
キャンプは楽しいけど、やっぱりマナーとかちゃんとして欲しいですよねっっ。
なんか久しぶりにコメント書いてたら、めっちゃくちゃようけ書いてしまいました~~。
@takashiさん
コメントありがとうございます〜!
バイクキャンパーやったんですか!
バイクでキャンプとか憧れますー
2回目に行ったキャンプ場にはバイクでソロキャンしてる方もおられました。
自分の行きたいときに行きたいところに必要最低限な装備で行くぜ的な(勝手な妄想)感じが自由でかっこいいです。
管理人さんには子供が少しくらい騒ぐのがファミキャンウエルカムなキャンプ場では普通なのかも、と思うと言えなかったんですー。
クレーマーとも思われたくないという謎の思いもありまして‥^^;
キャンプ場でカラオケおっぱじめるなんて昭和ならではであってほしいですが、ネット情報ではキャンプ場で音楽を大音量で流す人もいるらしいので時代は関係ないんでしょうな〜。
しかし管理人さん怒鳴りまくるなんて怖すぎる‥
takashiさんはもうキャンプはしないんですか?( ´ー`)