4月と5月は「杜のテラス」でキャンプしました。
杜のテラスは好きなサイトを選んで予約できます。
選べるサイトはそれぞれ自然の地形を生かし、木で覆われていたり、高さが違ったりで整備されているけど、整えすぎていない感じが素敵です。
場内に入った瞬間から「杜のテラス」な雰囲気にかわります。
全体的に木々に覆われていて、見上げると木の枝越しに空が見える。
遠くからペグを打つ音、薪を割る音、焚き火の匂い。
日曜日に行ったからか、遠くのグラウンドで野球か何かをしている声は聞こえましたが、それもまた良しでした。
グラウンドの人たちは夕方には帰り、一気に静かになります。
本当に静かなキャンプ場。最高。
あと、トイレが綺麗なのがめちゃくちゃありがたい!
入口にドアがあるのでトイレ内で目に止まるような虫を見た記憶がないです。
(行った季節が春やったからかもですが)
そして炊事場はお湯でます。

お湯やと油の落ち具合がぜんぜん違う!
そして、オシャレキャンパーさんが多いです。
自然と馴染む、かっこいいキャンパーさんばっかりです。
何でかっこよく見えるんやろうかと、道を通りながらチラチラと見てしまいます。

見られたら嫌やろうなーとは思いつつ‥。すみません
ソロキャンパーが多く、女性のソロキャンパーさんも結構おられます。
わたしもいつかソロキャンしたいので、その時には絶対杜のテラスに行きます。
ただ、初めて行く時はかなり緊張して行きました。
飼い犬のキャンプデビューやったんです。
googleの口コミでは、管理人さんが怖そうな印象を受けました。
「自然を静かに楽しむ大人の遊び場」そのコンセプトに惹かれましたが、それってかなり厳しいんやろうか‥少しでも基準に逸れる行動をしてしまうと即退場やったりするんやろうか?
飼い犬は普段はかなり大人しいのですが、屋外で長時間過ごすのは初めて。
もし鳴きわめいたら周りに迷惑を掛けないように一緒に車で窓閉めきって寝よう。もしくは家に帰ろうと決めて挑むことにしました。
結果、受付の方は全然怖くなかったです。
受付では丁寧に今日のサイトへの道のりや車を停める場所まで説明してくれ、他の説明に関しても特に何の違和感なく普通でした。
2回利用して、2回とも受付は同じ方でしたが、同じ対応でした。他のキャンプ場と何も変わらなかった印象です。
対応してもらった方が、管理人さんじゃなかったという可能性もありますが(^_^;)

だってお顔知らないんやもん
飼い犬も鳴きわめくことはなく、無事に過ごせました。
早く次のキャンプに行きたい気持ちはめちゃくちゃありますが、夏はキャンプお休み。
暑いのが苦手すぎるのと、虫が超多いしデカイ蛾がいると聞くので‥。
子供の頃から夏が超苦手なのです。
とにかく家にいたい。
次のキャンプは早くて9月末になりそうです。
あと約3ヶ月‥我慢です。

長いー
9月末キャンプに向けて、日を遮れるタープを色々調べて準備しておこうと思います!
インスタで他のキャンパーさんのキャンプ風景を見ながら妄想して過ごしますー。
コメント